日本語教室

渋谷の蕎麦店 半笑をレビュー! 一家有格调的蕎麦面馆 日本語勉強 中国語

渋谷にある美味しいお蕎麦屋さんをレビュー!

渋谷にある蕎麦のお店 「半笑(はんわらい)」に行ってきました!

お店の雰囲気がとっても良くて、内装がオシャレ!

内装は日本を代表する建築家の隈研吾さんが手がけているそうです。

食器には伝統工芸品が使われていました。

食材にもこだわっているらしく、お蕎麦はとっても美味しかったです!

動画内テキスト 日本語 中国語

日本語原文

ここはなんとお蕎麦屋さんです

渋谷の「半笑」というお店です。

内装は日本を代表する建築家 隈研吾さんが手掛けています

土でできた壁も有名な職人さんが作っているそうです

器も拘っているようで、全て日本の伝統工芸品を使っています

蕎麦は無農薬の北海道、茨城県、長野県産を使っているそうです

お蕎麦は美味しかったのですが、量が少なすぎて満足感がありません

最後には蕎麦のつゆに、蕎麦の茹で汁を入れて飲みます

日本語(ふりがな)

ここはなんとお蕎麦そばさんです

渋谷しぶやの「はんわらい」というおみせです。

内装ないそう日本にほん代表だいひょうする建築家けんちくか 隈研吾くまけんごさんが手掛てがけています

つちでできたかべ有名ゆうめい職人しょくにんさんがつくっているそうです

うつわかかわっているようで、すべ日本にほん伝統でんとう工芸こうげいひん使つかっています

蕎麦そば農薬のうやく北海道ほっかいどう茨城県いばらきけん長野県ながのけんさん使つかっているそうです

蕎麦そば美味おいしかったのですが、りょうすくなすぎて満足感まんぞくかんがありません

最後さいごには蕎麦そばのつゆに、蕎麦そばじるれてみます

日本語(ひらがな)

ここはなんとおそばやさんです

しぶやの「はんわらい」というおみせです。

ないそうはにほんをだいひょうするけんちくか くまけんごさんがてがけています

つちでできたかべもゆうめいなしょくにんさんがつくっているそうです

うつわもかかわっているようで、すべてにほんのでんとうこうげいひんをつかっています

そばはむのうやくのほっかいどう、いばらきけん、ながのけんさんをつかっているそうです

おそばはおいしかったのですが、りょうがすくなすぎてまんぞくかんがありません

さいごにはそばのつゆに、そばのうでじるをいれてのみます

中国語

这里居然是荞麦面店

位于渋谷的店家:半笑

它的装修是日本著名的建筑家 隈研吾负责的

土制的墙壁也是著名的匠人制造的

容器也十分考究 都是日本的传统工艺品

荞麦面使用无农药添加的 产自北海道 茨城县 长野县的产品

荞麦面很好吃 就是量太少没什么满足感

收尾的时候喝点荞麦面汤 把它加在沾水里面一起喝

ABOUT ME
みらくるみらい
多摩美術大学芸術学科出身、元木下大サーカスのパフォーマーが日本語教師になった!5年間で600万人の観客の前で芸を披露してきたサーカス団員の仕事の流儀、0からはじめる中国語の学習方法、人生の秘訣をコミカルに紹介。全日本中国語スピーチコンテスト東北大会第2位。人民中国雑誌社Panda杯佳作受賞。中国上海復旦大学留学経験あり。