ミニマリストしぶさんプロデュースの「手ぶらエコバック」をついに購入!実際どれぐらい物が入るのか?使ってみて、どうなのか?メリットとデメリットを一挙公開。
価格とサイズ
- Sサイズ:1980円・・・30 x 30cm(畳んだ状態で7.5 x 7.5cm)
- Mサイズ:2980円・・・36 x 36cm(畳んだ状態で9 x 9cm)
※税込み・送料別

配送方法と料金
送料:全国一律350円(ゆうパケット)
材料

タイベックと呼ばれる軽量・高耐久・耐水・透湿を備えた高性能な繊維。日本国内で約400万棟以上、全世界で1,000万棟以上の住宅に使用されているそうです。https://www.tyvek.co.jp/construction/about/
どちらのサイズを買うべきか?
Mサイズ一択だと思います!というのも私、最初はメルカリで買おうとしていました。メルカリで検索していた時に、Sサイズの中古を出品していた人の出品理由が、「SサイズからMサイズへの買い替え」だったのです。
どうせ買い換えるなら、最初からMサイズの方がいい!と新品を購入。実際、Mサイズを手にして、これより小さいと使いにくそうだなと思いました。
見た目と作り
角度によって光沢が出るシックな質感。


質感
つるんとした触り心地で、和紙とレザーの中間のような肌ざわり。

重さ
感覚では、ポケットティッシュ1つぐらいの重さ。
マグネットの強さ
磁石の強さはありません。しっかり自分で折り畳んで、閉じる構造。

縫製
糸がピョロっと一箇所出ていました。それ以外は問題なし。

中の構造
内ポケットがさりげなくついています。A7サイズのメモ帳が入れられます。

容量と耐久性
- Sサイズは11インチタブレット収納可能(耐荷重は1.3kg)
- Mサイズは12~14インチのPCが収納可能(耐荷重は1.8kg)
実際に入れてみた。そして持ってみた
私のパソコンはMac bookpro13インチ。重さは1.37 kgです。これと、本とペンケース入れましたが、持ち手が外側によれて、気持ち的に破れんじゃないか不安になりました。気づくと、エコバックを両手で抱えて持っている自分。(本末転倒感がハンパない)入れるとしたらパソコンだけか、本や軽いものだけにした方が良さそうです。



メリット
- コンパクトで軽い
- 中身が見えないのが嬉しい
- シックな質感がすてき
デメリット
- 持ち手がよれる、破れそうな不安にかられる。
- 1.8kg耐久は正直弱い気が。
- マグネットは強くない、自分でしっかり閉める努力を。
満足度は?


ミニマルズサイトhttps://cores-ec.site/minimals/products/detail/24
