前々から、格安SIMには興味がありました。
しかしイメージとしては・・・
- いまいちよく分からない
- しょぼい、使いにくいんでしょ。
- iPhoneケータイでは利用できないんでしょ?
- ケータイ番号変わっちゃうんでしょ?
- 料金が安い=電波が弱い、
格安SIMのLINEモバイルに実際に変えてみて結論から言うと(私の場合はコミュニケーションフリープラン7GB)
- 料金が安くなる!だけど、以前と変わらぬクオリティー
- 番号は変わりません
- iPhoneのケータイでも使えます。
変えてみて、心から良かったと思います!!
しいてデメリットを挙げるならば、
- お昼時は人混みにいくと速度が遅くなります。
でも私は在宅で、昼間は関係ないので支障は一切ありません。OLやサラリーマンの方は、お昼の時間は大切かもしれません。
そして気になる請求金額ですが、
私の場合なんと1320円(キャンペーンで5ヶ月間はこの料金)
5ヶ月目からは2880円になります。
Facebook,LINE,instagram,TWitter使い放題!
それ以外にネット7G使えるってすごくないですか?!
今まで使っていたIpnone、電話番号そのまま使えるし、変わったことは料金だけですね。
大手キャリアだったときは、1年間で12〜24万円の出費してました。
私はかれこれ20年近く、大手キャリアを使っているので
240~480万円を既に出費していることになります。
格安SIMで私のプランの場合、
1年間で34560円、
20年間使い続けても
70万近くです。
その差額分、170〜410万円貯金に回せるってすごいですよね。
支出を減らして、収入を増やす。
ぜひ格安SIMに切り替えから始めてみてください!
ABOUT ME
