もくじ
中国に行こう!
中国のネット規制とVPN
ネット規制された中国社会。そんな封鎖されたネット環境に、風穴をあけ、インターネット上に、あなただけのレッドカーペットをひいてくれる。
それが「VPN」 =Virtual Private Network(仮想プライベート ネットワーク)と呼ばれる、個人のネット空間です。
そのレッドカーペットは、ネット上であなたを保護してくれます。中国にいようとも、そのカーペットの上でLINEなどをいじる限りは、中国のネット警察も、あなたのインターネット事情がわかりません。
VIPなプライベート空間で思いっきり、FacebookやLINE、Googleが使えます。
サイバーセキュリテー法・存在する罰金
中国にとって不都合な情報が入ってこないよう常にネットの検閲を行なっています。これは、金盾(グレートファイアウォール・GFW)と呼ばれます。
中国におけるサイバーセキュリティ―法規制にかかわる対策マニュアル(更新版)https://www.jetro.go.jp/world/reports/2018/02/155b6354c9acea0c.htmlでは、サイバーセキュリーを犯した場合の罰金が表記されています。罰金価格は、項目ごとに異なりますが1〜100万元を要求される場合も。SNSサービスを使う場合は、VPNが必須です!
中国ではラインが使えない
私は、2019年の8月末から2019年の11月まで中国の上海復旦大学に留学しました。
- よし!中国に行こう!
- 中国ではLINE,Facebook,インスタ、Googleが使えないことを知る
- これらを使えるようにするには、VPNという物を導入せにゃアカン!
VPN、どれがいいか分からない。
- VPNには有料版と現地の中国人が使う無料版があることを知る。
- 現地人の無料版にどれほどのスペックと安全性があるか未知数。
- 有料VPNの比較サイトをみても、専門用語が飛び交いよく分からない。
- 色々な有料VPNがあるけど、実際選ぶのは1つだけ。
- 無料お試し期間が2ヶ月間ある「セカイVPN」を知る。
- 出発日の前日にインターネットでも申し込み。
- 中国に旅立つ!


セカイVPNのよかった点
到着後すぐ使える
空港についてまず調べたのが、大学までの道のりです。中国人が使う地図「百度」も入れていたのですが、気分が高揚して中国語が全く頭に入ってきません。笑 ダウンロードしたアプリのセカイVPNをボタンをポチッと押して、使い慣れたGoogle mapを開き、経路検索。慣れ親しんだ日本語の地図は、海外の不安を和らげてくれました。
使い方が簡単
日本のアプリなどを使いたい時は、VPNボタンをオンにするだけです。めちゃくちゃ簡単。機械オンチの私にとって、設定、接続が楽なのが1番!
抜群の安定感に驚く
中国では10月に国慶節と呼ばれる大きな国の祝日があります。その時、周りの中国人の友人が使っていたVPNは、ほぼ壊滅状態。接続できない、日本のSNSに接続できないと嘆いていました。その中セカイVPNを使っていた私たち日本人留学生はサクサク使って高みの見物。ラリホー♪
2ヶ月の無料期間
私の留学期間は半年間だったので、2ヶ月間無料は本当にオイシイ値段設定でした。そして、ウイルス性胃腸炎になってしまい緊急帰国することになったので、3ヶ月実質1000円で使えてしまい、「ありがたや」と手を合わせたい気持ちです。 しかも違約金はゼロです。ありがたや。
多くの日本人留学生が使用
私のクラス(20人)でもセカイVPN使っている日本人が、私以外に3人いました。他のクラスでも使ってる子は5、6人は発見!普及率は高いと感じました。
サポートが充実
このVPNを運営している会社は「インターリンク」と呼ばれる1995年創業の今年2020年には25年目を迎える老舗日系企業です。日本人らしいサポートが評判で、メール相談もできます。まぁ、使用の仕方はボタンを1つ押すだけなので、相談することはありませんでした。笑
回線をシェアできる
母と母の友人が上海に遊びにきてくれた事がありました。このセカイVPNは、3人まで同時に使えるので3人でシェア。3人とも同時でLINEが使えて、家族とスムーズに連絡をとる事ができました。
まとめ
中国上海留学中に使っていたセカイVPNは、回線が安定していて、使いやすく、2ヶ月間無料!しかも違約金なしで3人まで一緒にシェアできます。私は一匹狼で一人で使っていましたが、もしクラスメイトで一緒に留学する人がいたら、一緒にシェアすれば値段も半額。とてもお得です。しかも、セキュリテー法を遵守でき、捕まる心配もありません。
留学1ヶ月後くらいにはだいぶ慣れて百度などの中国アプリも使いこなせてくるのですが、最初の一ヶ月は慣れ親しんだGoogle検索や地図を使う方が検索しやすく、生活において便利でした。セカイVPN、本当に使ってよかったです。
なお2020年1月現在でも、上海留学している日本人の友達はセカイVPNをスムーズに使っています。皆さんも、ぜひセカイVPNで快適な中国滞在・留学を過ごしてくださいね。


